料理
こんにちは、玉子です^^今回は、韓国のインスタントラーメン“라면(らみょn)”にまつわる細かい話を書いてみようと思います。 私が韓国に来る前にも、日本の食料品店で買える韓国ラーメンの種類は少しずつ増えていたように思いますので、楽しく読んで頂きつ…
こんにちは、玉子です^^アイキャッチ画像だけでびっくりするでしょ(笑)今日は韓国のキムチの量感ひとつでもう書いちゃおうと思いますㅋㅋㅋ このキムチ6月上旬に義実家からもらって来たんです。 戸建て住宅の2階に義両親ほか家族が数人住んでいて1階が賃貸に…
こんにちは、玉子です^^今回も微妙なタイトルなんですが(笑)わが家で“トゥルチギ”と呼ばれ愛されている、料理のお話をしていきたいと思います。 トゥルチギとは(一般的に) わが家のトゥルチギの作り方 ナスのバリエーション キムチと辛さの調節について い…
こんにちは、玉子です^^今回は、日本と韓国の言葉と食文化の違いにより生まれた、些細だけれどもややこしい、“もやしの話” です。 この話題は少し前にTwitterでしたことがあったのですが、ツイは流れていってしまいますので、ここで一度まとめて残しておこう…
今度は【実験】です(笑) 『チョコチュジャン』とは何ものか? チョコ/チュジャンと分けると、チョコの何?と迷路に迷い込んでしまいます(^^; チョ/コチュジャンと分けて、チョ(초):酢コチュジャン(고추장):おなじみの韓国の唐辛子みそってことで、甘辛…
先日、家で夕食にラッポッキ(라볶이)を作りました。“ラッポッキ”が何かといえば、“トッポッキ”というおモチや、練り物(さつま揚げ的な)を甘辛いソースで煮た食べ物に、ラーメン(라면)の麺を加えた食べ物です。まずは写真のイメージ画像をご覧下さい。 …