玉子の韓国生活ブログ

韓国蔚山で暮らす日本人妻のブログです^^

【編み物】ゆったりモグラソックス進行中

안녕하세요?
玉子です^^

韓国語の授業の話も、ずっと、書きたいなぁって思っているんですが、なかなか内容がまとまらなくて、とりあえず書ける話ばかり書いちゃってます^^;

前回の更新からちょうど1週間たってますね。今回も編み物の話題で書いてみようと思います。

前回の↓

yuzi-tama.hatenablog.com

ピンクのレッグウォーマーの試作1号

前回のブログで、今これ編んでるところ!と言っていた、少し太めのピンクの糸で作るレッグウォーマーが、片足分とりあえず出来ました。

これが…

こう!

なんか笑けるのはなぜだろうww

右が足首側で左が膝側ですね。

目数の調整は足首に近い方で2回しただけなんですが、全体的にラッパ型の形になっているのは、私が2~3回これを付けて寝たからですww

PDCAのC

ちょっと懐かしい気もするPDCA^^
CはCheckですね。

まず、編みあがった時に色々思うことがありました。

膝側のゴム編み、もう少し長く編んでも良かったなとか。
なんなら足首側も膝側も、ゴム編み10段くらい編んでも良かったかな?とか。
メリヤスも増減ない部分で、もう少し長く編んでも良かったかなとか。
寝る時が第一として、他にどんなシチュエーションで使うことを想定して、どんな形に編むべきなんだろうかとか。

これはあれ、フィットする形でリラックスした部屋着タイプにするのか、ルーズなシルエットにして外にも履いて出られるようにするのかとかですね。

でも一応と思って、次に進む前に着用してみたわけです。実際に、片足につけて2晩3晩寝てみました。

そしたらなんか…

別に直さなくてもいいような気がする^^;

フィット感はちょうどいいし、少し短めではあるけれど、寝る時スースーするのが気になる部分はちゃんとカバーしてる。

こういう形だから、足首やかかとはカバーしません。
もしかしたら熱いくらい暖かいんじゃないかと思ったんですが、それも、そうでもないですね。

すごく馴染んで、ちょうどいいとすら感じないほどでした。もちろん寒くはないです。

まだ片足分しかなく、試着出来なかった側の足は寒いので、現在は昨シーズン以前に買ったレッグウォーマーを両足に付けて寝ています^^;

この買って来たやつがちょっと窮屈な感じもするからこそ、別のを自分でこしらえたいという気持ちが高まっているのかもしれません。

でも、試作品2号にかかる前に、もう少し試したいことがありました。

「ゆったりモグラソックス」を試作

「ゆったりモグラソックス」というのは、梅村マルティナさんの本に載っている、つま先がない靴下の名前なんですね。

こちらの本に載っています。

あれこれ編むときに、しばしば「作り目をほどける別糸にしておけば、そっちでも調整が出来るのに~~~!」と悔しい思いをすることがあったので、今回はそれを実践することにしました。

現状はこんな感じ。

右側の灰色の糸が、別糸の作り目です。

別糸の作り目、裏山を拾うのが面倒!よく糸割っちゃって、後でスルスルっとほどけないし。という、苦手意識もあったのですが、こちらの動画で紹介されていた方法でやってみたらかなり楽でした!

youtu.be

あみよび楽しい^^ ちょくちょく見ています。

靴下編みは、昨シーズン一度練習しているので、同じマルティナさんのパターンだからこそではありますが、今回はかなりスムーズに編み進めています。マジックループの折り返しに出やすい乱れも、結構抑えられている気がする!

つま先側は本に書いてある通りに編んで、膝側は好みの長さまで編んでみようかと思っています。

上の方まで編んだら、筒の太さが足りないかもしれないから、目を増やすなり針を太くするなり、対応が必要かも。

それと、上の方はメリヤス編み切りでくるんとなるデザインがかわいいのですが、実用面から私はゴム編みでまとめて、くるんと丸まらないようにしようかと思っています。

ソックヤーンと靴下編み

そんでまたこの、ブルーが基調で黄色や緑が混ざったこの糸!
ほんとに大好きなんですよね^^

Opalの、ゴッホの「夜のカフェテラス」という名前だったかと思います。

店頭で見つけた時から、何か編む時まで毎度、「好きだ~!」って思っています。編んでいる手元を見ているだけで幸せ^^

編み物で暖を取るものを作る時、段々と、寒色カラーを選ぶことが出来なくなってきてしまったのですが(色そのものは好きなのに、残念…)、

この糸は、黄色やオレンジ、茶色などが混ざっていて、むしろほっとする温かさも感じさせてくれる気がします。

靴下編みに適しているソックヤーンは、細くて、混紡で暖かさと丈夫さを兼ね備えており、単調な編地(ずっとメリヤスとか)でも退屈にならない段染め糸が多くて、えらいなぁ…(?)とよく思っています(笑)

ちょっと高かったりもするけど、大玉の商品も多いですよね。

靴下編みは、毛糸のパンツやベスト編みに挑戦した後戻ってくると、ほんとに小物だったんだなって思います。

細い糸と細い針でちまちま編んでいるのに、それなりに進むんですよね。
「進んでいる」っていう感覚は、大事だなって思います。

おわり

編み物は、すぐに創意工夫が出来て、改善も出来る。一度でうまくいくとは限らないけれど…

自分に出来ることがある、と感じられるのがいいなぁ。編み物の良さのひとつだなって思います。

このモグラソックスの試作品が出来たら、先のピンクのレッグウォーマーと履き比べて、どちらか気に入った方をまず両足分編むことになるかと思います。続きもどうぞお付き合い下さい!

最後までお読み下さりありがとうございます^^
スターやコメント、ぜひお願いします。

ランキングをクリックすると、編み物のグループに飛びます。
私も他のニッターさんのブログ読みに行こ!

ではまた!