玉子の韓国生活ブログ

韓国蔚山で暮らす日本人妻のブログです^^

【またオミジャ笑】シロップもあるんだなぁ

こんにちは、玉子です^^

ワタクシ、冷たい食べ物や飲み物は暑い時期にもあまり沢山飲食しないのですが、炭酸水は結構好きなんです^^
グラスにレモンスライスと炭酸水を入れて飲んだり、シロップやゆず茶を割って飲んだりしています。(その時、我ながらなかなかすごいと思うのが、よほど暑い時以外炭酸水を冷やしたり氷を入れたりもしないってことなんですが、それはまた別の話ですね^^;;)

そんなわけでシロップ類には常日頃わりと興味があり、最近買って飲んだものがちょっと気に入ったので紹介してみようと思います。

こちらなんですが↓

f:id:yuzi_tama:20220613134826j:image

瓶入りのオミジャシロップです!
英語で"Real Omija"って書いてあるの見えますかね…

ハングルでは、
리얼 りおl
오미자청 おみじゃちょんg
と書いてありますが、

“오미자(おみじゃ)”は漢字の“五味子”
“청(ちょんg)”は“淸”という字で、日本語の“清”という字と元を同じくする字でしょうか、エキスとかシロップのようなものを意味しているのかなと思います。

炭酸で割ってみるとこんな感じに…f:id:yuzi_tama:20220613134829j:image

うーん^^ 色がきれい^^
暑い夏場に、いかにも、目にも喉にも爽やかな飲み物って感じがします。
見た目って重要ですよね(笑)

以前に粉末の「オミジャ茶」について書いたことがあるんですが、一番の違いはやっぱり、冷たい水(炭酸水等)ですぐ希釈できるところかなぁ。。

味は…
日本にいる頃から飲んでいたザクロ美酢のイメージのせいか?
粉末オミジャ茶の味の記憶のせいか?
気付かないうちに、甘酸っぱい味を想像していたんですが、ちょっと違いました。酸っぱさがほとんどないです。

オミジャ(五味子)ってそもそも、飲む人の体調によって味が色々に感じられるからその名がついているんだと思うんですが。
オミジャ茶は大抵甘酸っぱい味だし、このオミジャシロップにいたってはほぼ甘い味だし、どうなっているんでしょうか(笑)
加工食品だから、オミジャ本来の味からは少し遠ざかってしまっているのかもしれませんね…

薬膳の勉強をせっかくしたのでちょっと資料を見返してみたところ、

五味子は温性(身体を温める性質)で味は酸味が基本であり、斂肺滋腎(れんぱいじじん)、生津斂汗(しょうしんれんかん)、渋精止瀉(じゅうせいししゃ)、寧心案神(ねいしんあんしん)の働きがある

と書いてありました(^^;

要は酸味による収斂作用と、肺・腎・心を助ける働きがあるということです。

また、韓国産のものは赤く、中国産のものは黒っぽい色をしているそうです。
日本産の五味子はどうなんだろう。もしかしたら、あまりないのかな…

日本の実店舗で、オミジャ茶は見たことがあるけれど、オミジャシロップはあるのかな?
通販ならあるかな?と思い探してみたところ、以前はよく利用していたAmazonでは見つからなかったのですが、Qoo10のサイトにあるのを見つけることが出来ました。

[Qoo10] [Beksul]リアルオミザシロップ31

WWW.QOO10.JP

ええ、あることはあったんですけどね…

日本語訳がかなりひどいですね^^;;誰だよこれ翻訳したの!
私でももう少しまともに出来そうだぞってつい思ってしまいました(笑)

ただそんなひどい翻訳情報を見ていても、「本来、オミジャシロップは各家庭で仕込むものだったのかな」ということが感じ取れて興味深いです。

매실청(めしlちょんg、梅シロップ)ならお義母さんお手製のものがあるし、私の母もほかの梅仕事と合わせていろいろやっていましたので、オミジャももともとはそうだったのかもしれません。

また、食べ方飲み方として、肉や魚を料理に使うときの下ごしらえに使用したり、料理の甘味料として(例えば砂糖・ハチミツ・みりんや水飴等の代わりに?)使用することも、瓶のラベルや商品ページに掲載されていました。

そのあたりは私もまだよく分からなくて試してみていないので、もし今後知る機会があればまた話題にしていきたいなと思います(多分私が…面白いと感じると思うので)。

 

実は写真の一瓶はすでに全部飲んでしまっていて(笑)、その後に思うことは、やや割高だったかなということですね…
一瓶の内容量が310mlなので、ちょっとずつ飲んでいるつもりでも、結構すぐになくなってしまうなという印象を受けました。
他にも試してみたい物があったので、なくなったからといってすぐに買い足すことはしていないのですが、せっかく飲んでみたし、日本でも買えるようなのでちょっと紹介してみることにしました^^ オミジャのほかにもフレーバーがあるようなので、それも試してみたくなりますね!

 

今回も最後まで読んで下さりありがとうございます!
また次の投稿でお会いしましょう!